平成30年12月27日
仕事を終えたボクは淡路へ向けて車を走らせた。
この日お世話になる旅館は、前日に楽天からネット予約した激安旅館だ。
その旅館に到着したのはPM 10:00
予想以上に昭和の匂い漂う、年季の入った旅館を見た娘たちからクレームが入った。
だけどココでは寝るだけ。
自宅でお風呂も入ってるし食事も済ませてあるので、あとは歯磨きをして寝るだけ。
「所詮、寝るためだけに確保した旅館。
文句言うな小娘ども!
テントじゃないだけマシだと思え!」
と言えるハズもない。
我が家はすべて女子。
何なら飼ってる犬までメスだ。
黒柴のペコちゃん

ボクは自分の居場所を探すのに必死なのだ。
それはさて置き、部屋の雰囲気は
田舎のおばあちゃん家の座敷。
部屋に入ると小動物のはく製が飾られた床の間があって、その後ろには掛け軸が掛けられてあった。
畳はボロボロなのか、上から目隠しでゴザを敷いている。
そして部屋にはトイレはない。
もちろん風呂もない。
廊下に共同トイレがあるだけ。
暖房器具は2台備え付けられていたが1台は故障していた。
だけどWi-Fi完備で速度もすこぶる速い。
何て不思議な旅館なのだろう。
チェックイン時に清算をし、チェックアウトは適当。
部屋の鍵はその辺の机の上に置いておけばOKとのこと。
費用は4人泊まって8,000円ぐらい(笑)
激安だけに全く文句はない。
翌朝5:00
寒くて起床。
いつもはお嫁ちゃんに
「早く歯を磨いて顔を洗ってきなさい!」
って若干キレ気味に言われながらもダラダラノロノロと動いてる娘たちだが、この日は無言でテキパキとこなしている。
どうやら彼女たちは一分一秒でも早く出発したいみたいだ。
そんな単純明快な娘たちの姿を見てたら何だか笑えてきた。
そして和歌山は白浜に向けて車を走らせた。
朝食はサービスエリアで済ますことにした。
ガッツリ派のボクと長女は朝うどん。

お嫁ちゃんと次女はハイカラなのかパン派らしい。
朝食を済ませ再び車を走らせること3時間。
目的地のアドベンチャーワールドに到着。
まずはパンダに会いに行くことにした。
ボクはパンダを生で見たことはなかったけど、特に見たいわけでもないし興味もなかったというのが本音。
しかし、次の瞬間衝撃が走った。
マジかっ!
パンダってこんなに可愛いの!?
ホンマに笹食べてはるやん。
クッソ可愛い、たまらん。
そして赤ちゃんパンダを見るため、雪の舞う中約1時間ほど並んだ。
遂にきた、、、
寒さに耐え抜いたボクたちが報われる瞬間が、、、
言葉が出ない。
もう満足。
これ以上何も求めない。
今すぐ帰っても全く問題ない。
だけどそういう訳にもいかないので
次はいろんな動物に会いに行った。
たくさんの動物たちに癒された後はお待ちかねの昼食(*'▽')
少し割高感もあったけど、テーマパークでは普通なのでノープロブレム。
お腹も満たしたところで、日本でもトップクラスのイルカショーを観覧。
感動で涙。。。
あっという間に1日が過ぎていった。
そして寒かったけどメチャメチャ楽しかったアドベンチャーワールドを後にボクたちは宿へ向かった。
お世話になるのは
【紀州・白浜温泉 むさし】
昨日とは一変、娘たちのテンションMAX!
「やったー!今日はキレイだぁー」
とはしゃいでいる。
値段相応ということを身をもって学んだプチ旅行でした。